2つのモードで、シーンに合わせて使えるハサミ。
※この商品は、2017年8月9日(水)発売予定です。
2WAYハサミ<ハコアケ>について
この『ハコアケ』は、段ボールの開梱作業などでカッターとハサミをそれぞれ同時に使われている方に向けて、お使いのシーンに合わせて
開梱用の『ハコアケ』モードと、通常の『ハサミ』モードの2種類が使えるハサミです。

『ハコアケ』モードについて
ハコアケモードは、梱包されたクラフトテープなどを開梱するときに使うモードで、
刃を閉じた状態でONにすると、刃先部分から最大で1mm程度刃が出てきます。
この出てきた刃先を、カッターのように切りたいところに押し当てて
スライドさせることで、梱包テープ等を簡単に切ることができます。
『ハコアケ』モードの使い方
・ハコアケモードにする際は、必ずハサミの刃を閉じた状態で行ってください。
①本体横部のスイッチをスライドさせます。
②スイッチをスライドさせた状態で、ハサミの持ち手部分を握ります。
握ると刃先部分から1mm程度刃が出て、ハコアケモードになります。
③持ち手を握ったまま切りたいところに刃先を当てて、スーッと引くだけで簡単に開梱できます。


※ハンドルを握っている間がハコアケモードになります。
モードをONにした後は、スイッチから指を離してもハコアケモードは維持されます。
『ハコアケ』モードの解除方法
①握っていた持ち手をゆるめると自動的に解除されます。
その際スイッチは元に戻り、刃も収納されます。
<ハコアケ>の使い方(動画)
『ハサミ』モードの特徴
ハサミの刃についても、コクヨ独自の刃先にノリが付きにくく
ベタつきにくい『グルーレス刃』を採用しています。
『グルーレス刃』は、一般的なハサミの刃と比べて
ハサミの刃の内側の接触部分を極力少なくした構造になっています。
この構造によって、粘着テープ等を切った後に
のりが付着しにくくなるため、良い切れ味が長く持続します。
またこのグルーレス刃にチタンコードを施し、硬度をより高め、耐久性を向上させた
『チタン・グルーレス刃』のタイプもあわせて販売します。

商品仕様
商品名 | 品番 | 製品色 | 刃タイプ | 外寸法 (全長・幅) | 刃渡り寸法 | 価格(税抜) |
2Wayハサミ 〈ハコアケ〉 | ハサ-P410B | ブルー | グルーレス | 177※1・ 72mm | 65mm | 700円 |
ハサ-P410P | ピンク | |||||
ハサ-PT410D | ブラック | チタン・ グルーレス | 1,000円 |
※1:全長は、キャップなしの状態での寸法です。
紹介動画