こんにちは!はぶ文泉堂web担当の者です。
10月16日に福山市内で『デュプロスペシャルフェアin福山』という
デュプロ様の商品展示会がありましたので行ってきました。
今回はこのフェアで紹介された商品を実際に撮影した写真とあわせて紹介していきます。
※掲載されている写真はクリックすると拡大表示されます。
DP-U550αを左から見るとこのような感じです。 | DP-U550αを右から見るとこのような感じです。 右下部分に印刷物が出てきます。 |
デュプロ様が出しているデュープリンターの中の一つで、
業界初の自動で表面印刷済み用紙束を移動する【スタックイン機構】によって
1つのドラムユニットでのA3両面印刷が可能なプリンタです。
※ちなみにこのDP-U550αは、単色で同じものを大量印刷をするタイプの印刷機の為
一般的なカラーの印刷機とは少し扱いが異なるので注意が必要です。
DFC-100Lです。縦に長い形をしています。 この棚のような部分に揃えたい用紙を入れていきます。 | DFC-SⅡと組み合わせるとこのような形で 高速に用紙を綴じることも可能です。 |
ページセッターとは卓上丁合(ちょうあい)機と呼ばれる機械のことで、簡単に説明すると
製本などの作業用に、用紙の順番を自動で揃えてくれる機械です。
右の写真はオプションのファイルセッター DFC-SⅡというもので、
この卓上丁合機と組み合わせることで、揃えた用紙を自動で綴じることができます。
またこのファイルセッターは、単体でも試用することが可能です。
圧着封筒の作成や封緘作業がこの1台で可能です。 |
非常にコンパクトなサイズのメールシーラーで、1時間で3500通の三つ折り封書が作成可能です。
また圧着封書用紙を使用することによって圧着封筒も作成可能で、
更に作成した封筒にクーポン等を手封入した後、封緘作業を行うことが可能です。
様々な用途に合わせた紙折りがこの1台で出来ます。 |
卓上紙折機の一つで、その名前の通りですが紙を様々な種類に自動で折る機械です。
大きさは最大でA3ノビサイズまで対応しており、また最大で1分間に242枚もの折作業が可能です。
その他にも様々な商品が紹介されていましたが、全てを紹介していくと
かなりの長さになりますので、残りは写真のみの掲載とさせていただきます。
商品についての詳しい説明は、デュプロ様のホームページ等を見て頂ければと思います。
デュープリンター DP-F650 | デュースリッター DS-416 | 卓上型封かん機 ES-100 |
郵便料金計器 DM100S | 封入封緘機 DI380 |